賞状・認定状・卒業証書
|
|
|
|
|
|
|
|
|
版下・印刷・記名まで、一貫してお引き受けいたします! |
|
|
|
|
|
|
|
賞状版下筆耕 (印刷原稿) |
|
 |
|
※文章改行・全体バランスなど、ご提案させていただきます。 |
|
|
|
|
 |
|
賞状印刷
(A4〜B3・五市、ロゴ入り・多色刷り対応可能)
|
|
 |
|
|
|
 |
|
賞状記名筆耕
(氏名・日付・賞名・社名など)
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
★納品送料は当社で負担いたします。
※賞状記名50枚以下・全書5枚以下での少量ご発注の場合は、別途基本料金1,500円が発生します。
●記名筆耕200枚以上、全書筆耕30枚以上より、割引対象となります。
※記名筆耕1000枚以上、全書筆耕100枚以上などの大量ご発注の場合は、大幅なお値引きが可能です。
●入札案件・各種資格証などお困りのことがございました、お気軽にご相談ください。 |
|
|
|
|
|
|
卒業証書・修了証書・皆勤賞・卒業者名簿等 承ります!
|
【早割あります】令和7年1月20日までにご依頼の場合、筆耕費10%の割引対応となります!
※弊社が原稿・証書用紙を受領した日を「ご依頼日」といたします |
|
< B4サイズ 公立中学校 > 1枚280円(税抜) |
■記載内容:氏名/生年月日(数字のみ)/卒業番号 |
|
< A4サイズ 幼稚園 > 1枚320円(税抜) |
■記載内容:氏名/生年月日(元号記入)/卒園番号/日付(元号記入)/保育年数(1文字) |
|
 |
|
|
※筆耕料金(1枚単価×枚数)に別途消費税・基本料金(1,500円or2,000円)が加算されます。 |
|
|
|
|
●筆耕サンプル(クリックで拡大表示)
|
|
|
|
|
|
各種賞状筆耕料金(税抜)※5月よりサービス内容・料金を一部改定いたしました
|
|
|
仕様 |
料金(1枚) |
全書
【A4・B4・A3】 |
100文字まで |
4,200円 |
1文字加わる毎に |
@45円 |
全書 【B3】 |
100文字まで |
5,000円 |
1文字加わる毎に |
@55円 |
記名
【A4・B4・A3】 |
氏名 |
300円 |
団体名、タイトル、日付 |
1文字@20〜40円 |
記名
【B3】 |
氏名 |
400円 |
団体名、タイトル、日付 |
1文字@25〜50円 |
版下 |
全書定価の1.2倍 |
卒業証書 |
1枚@150円〜 |
|
|
・筆耕料金に加えて別途基本料金(納品送料・梱包経費)1,000円〜2,000円が、1回の納品に対し
発生いたします。
・レターパック1,000円、ビジネス便〜60サイズ1,500円、80サイズ〜2,000円。
・全書筆耕の使用する用紙代は料金に含まれています。
・記名筆耕に使用する賞状用紙は必ず予備をご用意ください。
※ご発注時の送料はお客様ご負担、納品時の送料は当社負担です。
・お引受けは1枚から承ります。
※版下筆耕のみでのお引受けは原則行っておりません。
・用紙購入・版下筆耕・印刷・記名筆耕までトータルでお引き受けしております。
・定期的な証書ご発注を検討されている場合は、別途ご相談くださいませ。
【ご注意】個人様からのお引受けは原則行っておりません。但し、主催団体ならびに関係者と証明できる場合はその限りではありません。 |
|
|
|
標準作業期間(筆耕作業のみの場合)※用紙購入・印刷を含む場合は、別途ご相談ください
|
|
仕様 |
ご発注枚数 |
作業期間 |
全書筆耕(版下含む) |
〜20枚 |
約1週間 |
10枚以上 |
1週間以上で応相談 |
記名筆耕 |
〜50枚 |
約1週間 |
50枚以上 |
1週間以上で応相談 |
|
|
・標準作業期間より短い納品をご希望される場合は、事前にご相談ください。 |
|
|
|
印刷・具材購入料金(税抜)
|
|
仕様/具材 |
作業料金/単価 |
備考 |
賞状印刷
【A4・B4・A3】 |
墨1色 |
6,000円 |
・1版500枚までの料金となります。
・金箔箱押しなどの特殊印刷は
お引き受けしておりません。 |
墨・朱2色 |
13,000円 |
賞状印刷
【A4・B4・A3】 |
墨1色 |
14,000円 |
墨・朱2色 |
30,000円 |
賞状用紙 |
A4クリーム |
1枚@50円 |
・購入は10枚単位となります。
・且R櫻より購入します。 |
B4クリーム |
1枚@60円 |
A3クリーム |
1枚@70円 |
B3クリーム |
1枚@120円 |
賞状用紙筒 |
B4・A3用 |
1本@400円 |
スタンダードなワニ皮タイプの紙筒です。 |
B3用 |
1本@550円 |
|
|
・賞状用紙はクリームの他に白・金箔・雲なし等、ほぼ全て購入可能です。
・筆耕を伴わない、印刷ならびに資材購入のみでのお引き受けはできません。
・用紙印刷には必ず予備分(10%程度)が必要です。(印刷通し用、筆耕予備用)
※筆耕の場合は、名簿件数の5%程度の予備用紙が必要です。 |
|
|
|
ご依頼に関して
|
|
|
|
|
|
|
1. |
ご依頼フォーム もしくは お問合せフォーム にて、ご依頼(予定)内容をお知らせください。
当日もしくは翌営業日に、メールにて返信させていただきます。
※お急ぎの場合は、担当の津村もしくは笠原宛までお電話(03-5436-5151)ください。 |
|
|
2. |
ご依頼時の送料はお客様負担、納品時の送料は原則当社負担となります。 |
|
|
3. |
作業の流れ・お支払いについては、「ご利用手順」をご参照ください。 |
|
|
4. |
筆耕作業にご不明な点がございましたら、お気軽に担当までお問合せください。 |
|
|
5. |
筆耕全般ならびに書くことに関係する業務でしたら、何なりとご相談ください。企画の段階から、お手伝いさせていただきます。 |
|
|
6. |
秘密・機密保持契約締結が必要な場合はお申し出ください。貴社ご提示の契約書内容を拝見の上、締結させていただきます。
※当社は「プライバシーマーク」使用の許諾事業者として認定されております。[第10861607(5)号] |
|
|
7. |
定期的なご発注を希望されるお客様には、双方の円滑な業務進行にために、業務委託契約締結をお勧めしております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|